Workload Securityの保護時間

コストは、コンピュータがDeep Securityエージェントによって保護されている時間に基づいています。1時間の境界内での部分的な保護は、1時間としてカウントされます。
aws-billing-dsaas-usage-scenarios=8923418c-d76e-459a-a437-bcda8ba96afc.png

保護時間の開始と終了

コンピュータがAWS、Azure、またはGCPクラウドコネクタの下に追加された場合: 保護時間はインスタンスが起動したときに開始され、エージェントのステータスがオフラインの時間も含まれます。保護時間はインスタンスがシャットダウン、削除、またはエージェントがアンインストールされたときに停止します。エージェントをアンインストールする前に無効化する必要があります。そうしないと、エージェントがTrend Cloud One Webコンソールでオフラインとして表示されていても、料金が発生し続けます。
コンピュータがデータセンターとして追加された場合 (AWS、Azure、またはGCPコネクタの下ではない): 保護時間はインスタンスが電源オンになったときに開始され、エージェントのステータスがオフラインの時間は除外されます。
お使いのコンピュータがvCenterの一部である場合、データセンターとして請求されます。
エージェントのステータスがオフラインの場合でも、エージェントの最後に知られている構成で保護は続行されます。ただし、集中レポートなどの他の機能には、Workload Securityコンソールとの接続が必要です。トラブルシューティングについては、オフラインエージェントを参照してください。あるいは、コンピュータが廃止され、永久にオフラインになる場合は、Workload Securityコンソールでそのエージェントを非アクティブ化する必要があります。

トライアルまたはサブスクリプションの期限が切れました

試用版またはサブスクリプションが期限切れになった後の対応は、サブスクリプションの種類によって異なります。
  • 従量課金制: 従量課金制のサブスクリプションをキャンセルすると、サブスクリプションタイプは自動的にトライアルまたはサブスクリプション期限切れに変更されます。詳細については、従量課金制の請求を参照してください。
  • 年間サブスクリプション: 年間サブスクリプションを更新しない場合、新しいアクティベーションは許可されず、パターンやルールの更新を含むアップデートの受信が停止します。サーバーは引き続き保護され、不正プログラム対策のスキャンは継続されますが、保護が古くなる可能性があります。詳細については、年間サブスクリプションを参照してください。
  • 無料体験版: 無料体験版が終了した後、または従量課金制の請求をキャンセルした場合、サブスクリプションの種類は体験版またはサブスクリプション期限切れに変更されます。詳細については、無料体験版を参照してください。

従来のWorkload Securityの請求方法

次の請求方法はサポートされなくなりました:
  • 年間+従量課金: Deep Security as a Service | 年間+従量課金のリストは、新しいデプロイメントにはもう提供されていません。すでに契約している場合は、契約期間終了まで使用を続けることができます。トレンドマイクロから事前購入した席数またはライセンス数に基づいて請求されます。1席は1エージェントに相当し、1ヶ月、1年、2年、または3年の期間で購入できます。後で追加のコンピュータを保護する必要がある場合、それらの超過分は従量課金レートで請求されます。コストを削減するために、トレンドマイクロはインスタンスの最小サイズに従量課金レートを適用し、最大のインスタンスにはより安価な席ライセンスレートを使用します。例えば、最初に5席を購入して5つの中インスタンスをカバーし、その後4つの大インスタンスを追加した場合、5席は追加した4つの大インスタンスと既存の中インスタンスの1つをカバーします。残りの4つの中インスタンスは従量課金レートで請求されます。
  • クレジットカード: 新しいデプロイメントに対してクレジットカード請求は提供されなくなりました。サービスへのアクセスを維持するためには、サポートされている請求方法に移行する必要があります。前月に使用した保護時間に対して毎月請求されます。Workload Securityは毎時間の使用量を集計し、その月の合計金額をサードパーティの請求サービスであるCleverBridgeに送信し、その後CleverBridgeが請求します。CleverBridgeはすべてのクレジットカード情報を処理し、トレンドマイクロはそれにアクセスできません。クレジットカードの価格設定は従量課金と同じです。